その1 法務局へ登記変更について、
http://gmtokkyo.blog.fc2.com/blog-entry-61.htmlその3 弁理士会に変更届送付について、
http://gmtokkyo.blog.fc2.com/blog-entry-63.html
その2 法務局登記変更提出後について、1. 確認した法務局登記変更完了予定日に、法務局に電話をかけて、完了したかを尋ねる。
または、商業登記認証ソフトを使用して今まで使っていた電子証明書が失効したかどうかを確認します。
理由:登記完了=電子証明書が失効になり、インターネット出願が使用できなくなるため。2.
登記変更完了確認後すぐに、法務局へ電子証明書の申請に行きます。 *電子証明書が失効確認して、お昼ぐらいに管轄の法務局行って、
夕方には全て作業が完了しインターネット出願ソフトを使用することができました(体験談)
電子証明書の申請はこちら、 http://gmtokkyo.blog.fc2.com/blog-entry-50.html インターネット出願ソフトに新しい電子証明書を追加はこちら、
http://gmtokkyo.blog.fc2.com/blog-entry-52.html3.
また、法務局で履歴事項全部証明書(1部 700円でした)を取得します。その3 弁理士会に変更届送付について、
http://gmtokkyo.blog.fc2.com/blog-entry-63.html
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2012/10/11(木) 19:50:09|
- 説明仕様
-
-