fc2ブログ

特許事務所のじむ

特許事務所の事務

特許業務法人の事務所移転手続き その1 法務局へ登記変更について、

その2 法務局登記変更提出後について、http://gmtokkyo.blog.fc2.com/blog-entry-62.html
その3 弁理士会に変更届送付について、http://gmtokkyo.blog.fc2.com/blog-entry-63.html


特許業務法人の事務所移転手続き(引越しによる登記の住所変更)

その1 法務局へ登記変更について、

必要書類
1.特許業務法人変更登記申請書
2.総会議事録
3.代表者でない人が手続きする場合、委任状

特許業務法人について、変更費用は必要ありませんでした。

特許業務法人変更登記申請書は、法務省HPの他の雛形を参考にしました。
法務省HP 商業・法人登記申請
http://www.moj.go.jp/ONLINE/COMMERCE/11-1.html

例えばこんな感じ

特許業務法人変更登記申請書
名 称
主たる事務所
登記の事由     主たる事務所移転
登記すべき事項   平成○年○月○日主たる事務所移転
         主たる事務所 住所
添付書類     〇〇総会議事録
         (代表者でない人が手続きするばあい、委任状)


特許業務法人変更登記申請書を書いて、管轄の法務局に提出します。

ポイント:法務局でいつ登記が完了するか必ず質問して口頭で確認します。
理由:登記完了=電子証明書が失効になり、インターネット出願が使用できなくなるため。
(研究すれば回避方法があるかもしれませんが、わたくしは残念ながら知りません)

参考までに、電子出願ソフトサポートサイト
9. 会社の代表者(又は本店)が変更になるため、・・・・
http://www.pcinfo.jpo.go.jp/site/3_inet/4_faq/05_cert.html



その2 法務局登記変更提出後について、
http://gmtokkyo.blog.fc2.com/blog-entry-62.html
その3 弁理士会に変更届送付について、
http://gmtokkyo.blog.fc2.com/blog-entry-63.html

関連記事
スポンサーサイト



  1. 2012/10/11(木) 19:36:28|
  2. 説明仕様

最新記事

検索フォーム

プロフィール

特許事務所のじむ http://gmtokkyo.blog.fc2.com/

メモ書き程度なものをUPしていきますので、宜しかったら覗いってください。
(記載内容については、あくまで参考程度で、また参考する場合は自己責任でお願いします)

コメント欄は設定がわからないのでしばらく無いです

カテゴリ

未分類 (5)
I. PCT (26)
カスタム (1)
  国内移行 (3)
II. 国内 (44)
カスタム  (2)
III. 外国 (8)
説明仕様 (12)
おすすめ用 (6)
商標仕様 (2)

カウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

最新コメント