fc2ブログ

特許事務所のじむ

特許事務所の事務

原則全件していた前置報告を利用した審尋が一部になるらしい 2014/4/1から

前置報告を利用した審尋について

特許庁HP
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/tetuzuki/sinpan/sinpan2/zentihoukoku.htm

一部抜粋

・平成16年度より、審判請求人に対して、前置報告の内容を審尋により送付し、審査官の見解に対して意見の機会を与える「前置報告を利用した審尋」(以下、「前置審尋」)を行っており、平成20年10月からは、審理の開始時期に至る事件については、原則全件に対して前置審尋を行ってきました。

平成26年4月以降は、これまで行ってきた、原則全件に対する前置審尋の運用を改め、前置審尋については、審判請求から審理を開始するまでに時間を要する技術分野など、前置審尋が有効な場合についてのみ行うこととします。

・前置審尋を送付する対象
前置審尋の送付は、審判請求から審理を開始するまでに時間を要する技術分野の前置報告書が作成された事件を対象とします。

と書いてあります。



あと特許庁のHPを見るかぎり、

■当面、医療、バイオテクノロジー関係の技術分野は、前置審尋の運用を行うようです。
■従前通り、早期審理の申し出があり、その対象となった事件については、前置審尋の送付の対象から原則除外。
■前置審尋の送付対象でない事件について、前置報告書の内容を知りたい場合には、IPDLの審査書類情報照会や閲覧請求等で確認。



特許庁HP
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/tetuzuki/sinpan/sinpan2/zentihoukoku.htm



スポンサーサイト



  1. 2014/03/31(月) 12:42:09|
  2. II. 国内

IPDL メンテナンス

IPDL メンテナンスにつきサービス停止
2014年3月20日(木)20:00 ~ 2014年3月24日(月)08:00

21日金曜日(祝)春分の日でした。

IPDLのHP
http://www.ipdl.inpit.go.jp/homepg.ipdl



  1. 2014/03/12(水) 19:49:05|
  2. 未分類

小規模企業等の減免対象者の料金比較

特許庁HP
http://www.jpo.go.jp/tetuzuki/ryoukin/hyou.htm
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/tetuzuki/t_tokkyo/kokusai/sokushinkouhu.htm
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/tetuzuki/ryoukin/genmensochi.htm
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/tetuzuki/ryoukin/kokuryo.htm



計算が間違っているかもしれませんので、各自でご確認してください。

請求項が10の場合の特許庁費用

特許出願 15000円                   PCT出願30枚以内 66200円

審査請求料 118000+(請求項10×4000円)    国内移行後、審査請求料 71000+(請求項10×2400円)
減免で1/3になるので                           減免で1/3になるので 
168000/3=56000円                           95000/3=31600円

合計 71000円                      合計 97800円




  1. 2014/03/11(火) 13:37:59|
  2. 説明仕様

2014.4.1以降のPCT料金


特許庁HP

http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/tetuzuki/t_tokkyo/kokusai/sokushinkouhu.htm
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/tetuzuki/ryoukin/genmensochi.htm
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/tetuzuki/ryoukin/kokuryo.htm


間違っているかもしれません。各自でご確認してください

国際出願手数料 A(30枚まで\154,800対象者 (小規模企業等)
(産業競争力強化法に基づく
軽減措置の対象者と同じ)
2/3キャッシュバック
39900円
Aからの減額
(オンラインでした国際出願)
\34,900
調査手数料\70,0001/3に軽減23000円
送付手数料\10,0001/3に軽減3300円
合計¥202900合計66200円


  1. 2014/03/11(火) 13:18:35|
  2. I. PCT

4/1から国際出願促進交付金がでます。

特許庁HP
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/tetuzuki/t_tokkyo/kokusai/sokushinkouhu.htm

国際出願手数料
国際予備審査請求を行う場合の「取扱手数料」について、
納付金額の2/3相当がキャッシュバックされるようです。

対象者は、
従業員20人以下(商業又はサービス業は5人以下)の小規模企業や
設立後10年未満で資本金3億円以下の法人などです。

さらに、中小ベンチャー企業・小規模企業等の減免を使うと
調査手数料・送付手数料:1/3に軽減されます。



特許庁HP
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/tetuzuki/t_tokkyo/kokusai/sokushinkouhu.htm
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/tetuzuki/ryoukin/genmensochi.htm


  1. 2014/03/11(火) 13:01:03|
  2. I. PCT

最新記事

検索フォーム

プロフィール

特許事務所のじむ http://gmtokkyo.blog.fc2.com/

メモ書き程度なものをUPしていきますので、宜しかったら覗いってください。
(記載内容については、あくまで参考程度で、また参考する場合は自己責任でお願いします)

コメント欄は設定がわからないのでしばらく無いです

カテゴリ

未分類 (5)
I. PCT (26)
カスタム (1)
  国内移行 (3)
II. 国内 (44)
カスタム  (2)
III. 外国 (8)
説明仕様 (12)
おすすめ用 (6)
商標仕様 (2)

カウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

最新コメント