fc2ブログ

特許事務所のじむ

特許事務所の事務

特許庁への入り方

特許庁への行き方および入館方法が詳しく記載されております。

特許庁HP
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/shoukai/soshiki/tizu.htm


特に便利なのが、受付票のダウンロード
上記特許庁HPの真ん中らへんに、【入館方法】があり、受付票のダウンロードができます。
事前に記入して持参すると入館がよりスピーディーになります。

特許庁の入館には、
・受付票の提出(事前にアポがあると省略できるらしい)と
・身分証明書の提示
  が必要になります。



詳しくは、特許庁HP
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/shoukai/soshiki/tizu.htm

スポンサーサイト



  1. 2013/05/08(水) 11:13:17|
  2. おすすめ用

特許庁にて、中小企業に対する外国出願費用の補助金交付制度があるらしい

特許庁HPによりますと、
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/sesaku/shien_gaikokusyutugan.htm

特許庁では、都道府県等中小企業支援センターに対する補助金交付を通じて
外国出願にかかる費用の一部を補助しているようです。(応募期間があるようです)

内容は、補助率:1/2以内で
    補助額:1企業に対する上限額:300万円
    特許以外にも、実用新案・意匠・商標においても補助金がおりるようです。


詳細については、特許庁HP
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/sesaku/shien_gaikokusyutugan.htm




  1. 2013/04/03(水) 19:44:42|
  2. おすすめ用

身近にある!?公的な知的財産相談窓口

身近にある!?公的な知的財産相談窓口

特許庁のHPに紹介があります。
知財総合支援窓口
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/chushou/chizai_mado.htm

経済産業局等特許室
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/shoukai/soshiki/tokusitu.htm

公的な機関を利用するもの一つの手かもしれません。


  1. 2013/04/03(水) 19:33:16|
  2. おすすめ用

異なる実務のカタログ

異なる実務のカタログ

特許庁のHPに
ヨーロッパ、日本、韓国、中国、米国について異なる実務のカタログがありました。
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/kokusai/kokusai2/jitsumu_catalog.htm

(参考)もかなり役に立つと思います。


  1. 2012/10/11(木) 20:38:43|
  2. おすすめ用

特許庁HPの相談窓口に関する記載

特許庁HPの相談窓口に関する記載がのっております。

特許庁HP
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/sesaku/gyousei_service.htm


http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/sesaku/soudan00.htm

特許事務所に相談することについて、ハードルが高いと思うひとは、
こちらを活用するのも手だと思います。

たぶん無料だと思われます(未確認)



  1. 2012/09/05(水) 10:33:02|
  2. おすすめ用

公証役場への行き方 

外国出願等で公証が必要になる場合があります。

その時に公証役場に関してちょっとしたコツ

発行から3ヶ月以内登記簿謄本等は、公証役場に保管され、
同じ手続を繰り返すとき場合は、援用がきくみたいなど

が以下のサイトに詳しく載っています。

http://tokkyokyougaku.blog.fc2.com/blog-entry-16.html

公証役場はあまり行かないので役立ちます。



  1. 2012/08/30(木) 19:53:44|
  2. おすすめ用

最新記事

検索フォーム

プロフィール

特許事務所のじむ http://gmtokkyo.blog.fc2.com/

メモ書き程度なものをUPしていきますので、宜しかったら覗いってください。
(記載内容については、あくまで参考程度で、また参考する場合は自己責任でお願いします)

コメント欄は設定がわからないのでしばらく無いです

カテゴリ

未分類 (5)
I. PCT (26)
カスタム (1)
  国内移行 (3)
II. 国内 (44)
カスタム  (2)
III. 外国 (8)
説明仕様 (12)
おすすめ用 (6)
商標仕様 (2)

カウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

最新コメント