fc2ブログ

特許事務所のじむ

特許事務所の事務

日本へ国内移行後の出願番号付与

国内移行して、だいたい2週間ぐらいで出願番号が来ます。

ただ、国際公開公報が発行前に国内移行した場合は、遅い(4ヶ月ぐらいになる場合がある)。
審査請求したタイミングによって、出願番号通知が変わるらしいです。
WIPOと指定官庁となんらかがあるらしい(説明を受けたが難しくて理解できませんでした。)


 
スポンサーサイト



  1. 2011/12/31(土) 05:28:13|
  2.   国内移行

日本へ国内移行後、国際調査報告出る前に審査請求するときの値段

特許庁の手続料金自動計算システム
http://www.jpo.go.jp/tetuzuki/ryoukin/shutugan.htm

を用いることで、審査請求料が計算できますが、

3.出願の種類
「特許庁が国際調査報告を作成した国際特許出願」
と選択する欄があります。

ここで国際調査報告出る前だとどうなの?疑問がでます。

結論、国際調査報告出る前でも
特許庁が国際調査報告を作成した国際特許出願
で計算すれば良いとのこと。

もしも足りなかった場合は、補正指令が出ると思います(特許庁未確認、あくまで独自の推測)


 

  1. 2011/12/30(金) 23:49:12|
  2.   国内移行

日本への国内移行_委任状

日本特許庁へPCT出願し、日本へ国内移行

優先権を主張している場合は、委任状が必要。
しかもPCT出願時の代理人に対する委任状のものが必要。
(自信なさげ)


出願人A
PCT出願代理人B
国内移行時の代理人C

いるもの、A署名捺印のBへの委任状

上記委任状を国内書面に補足してCが提出。

(時間ができた時に詳しく書きます)
  1. 2011/12/30(金) 23:42:07|
  2.   国内移行

最新記事

検索フォーム

プロフィール

特許事務所のじむ http://gmtokkyo.blog.fc2.com/

メモ書き程度なものをUPしていきますので、宜しかったら覗いってください。
(記載内容については、あくまで参考程度で、また参考する場合は自己責任でお願いします)

コメント欄は設定がわからないのでしばらく無いです

カテゴリ

未分類 (5)
I. PCT (26)
カスタム (1)
  国内移行 (3)
II. 国内 (44)
カスタム  (2)
III. 外国 (8)
説明仕様 (12)
おすすめ用 (6)
商標仕様 (2)

カウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

最新コメント